オランダ王国(Kingdom of the Netherland)

<歴史など>
 資源に乏しく国土の4分の1が海面下にある小国だが、中世から近世にかけてはヨーロッパ屈指の海運国家として発展しました。のち、地勢をいかして球根栽培や酪農業などの特産品による国造りに成功しました。
 旗の由来は、スペインのハプスブルク家が新教徒を弾圧、これに抵抗してオラニエ公ウィレムを中心に独立戦争を開始した1574年まで遡ります。当時、独立軍の軍服はオレンジ・白・青の三色でしたが、これは「青地にオレンジの房紐で飾られた白い角笛」というオラニエ家の家紋に由来したのもでした。
 1630年代になると、オレンジ色は識別しにくい、あるいは褪せやすいなどの理由で赤に変えられていったといわれています。赤は国民の勇気、白は神への信仰心、青は祖国への忠誠心を表す色とされています。

 

オランダ王国の簡単なデータ>
首都:アムステルダム
政治体制:立憲君主制
宗教:
カトリック 約32%、プロテスタント・オランダ革命派15%、無宗教 38%
通貨:ユーロ
独立:1848年