「はとむぎ」についての解説
「はとむぎ」

中国原産といわれ、アジア各地で栽培されています。
ハトが好んで食べることから、はとむぎの名がつきました。
明治以前はシコクムギ(四石麦)といわれ10アール当たり4石の収量があるからといわれています。
外見は、「ジュズダマ」によく似ていますが、簡単にわかる「はとむぎ」との相違点は・・・


成分
種仁の成分は、でんぷん 52%、粗蛋白18%、粗脂肪7%、灰分3%
分解によるアミノ酸は、Leucine、Tyrosineに富んでいます。
ほかに、腫瘍抑制作用を有する「コイクセノライド」を含んでいます。

栽培法
4月下旬〜5月上旬に株間20〜30cmに2〜3粒ずつ点蒔する。
9月下旬、果実が成熟する頃に刈り取って乾燥させる。

「はとむぎ」の薬効および使用法
「はとむぎ」ティーパックの商品


薬草のページ