ビタミンK


                    
生理作用
ビタミンKには、K1(フィロキノン)、K2(メナキノン)、K3(メナジオン)などがあります。
黄色・油状で光・アルカリに不安定。フィロキノンとメナキノンは、胆汁の存在のもとに小腸から吸収されるが、メナジオンは胆汁の存在がなくても吸収されます。
ビタミンKは血液凝固に関与するビタミンとして発見されました。
血液凝固促進、血液凝固因子の構成成分であるγ−カルボキシグルタミン酸の合成に関与し、プロトロンビンの形成に不可欠です。凝固因子U,Z、\、] や骨のオステオカルシンを初めとした様々な蛋白中のグルタミン酸塩基のγ−カルボキシレーションに必要で、その結果、それらの蛋白のカルシウム結合性を高めます。
骨へのカルシウム石灰化の調節
・ 血液を凝固させるプロトロンビンなどを生成
・ 骨の発育を促進 (破骨細胞の働きを抑制、骨粗鬆症を防ぐ)
欠 乏 症
   ・ 血液凝固の遅延、出血
   ・ 骨粗鬆症になりやすくなる
   ・ 出血しやすくしやすくなる
栄養必要量
 ・成人男性65μg
 ・ 成人女性55μg
 ・ 妊婦   55μg
 ・ 授乳婦  55μg
多く含むもの
ヨーグルト,タラコ,アルファルファ,
卵黄,紅花油,大豆油,魚の肝油,
海草,緑色野菜

       戻る

ナガエ薬局
ビタミン
マルチビタミン ビタミンA(ビタミンA) ビタミンB(ビタミンB群) ビタミンC(ビタミンC) ビタミンD(ビタミンD) ビタミンE(ビタミンE) ビタミンK(ビタミンK) βカロテン(ベータカロテン) ビオチン 葉酸 ビタミンP(ビタミンP)(ケルセチン) リボ散(αリポ酸) コエンザイムQ10(COQ10)(コーキュー10) イノシトール
ミネラル
マルチミネラル カルシウム マグネシウム 亜鉛 鉄 クロム セレン 銅 ドロマイド
ハトムギ(はとむぎ) どくだみ(ドクダミ)(ジュウヤク) クマザサ(熊笹)(くまざさ)(クマ笹) しそ茶(シソ茶) ザクロ茶(ざくろ茶) 田七人参 ウコン茶(うこん茶) いちょう葉茶(イチョウ葉茶) すぎな茶(スギナ茶) トチュウ茶(杜仲茶) テンチャ(甜茶) ルイボス茶 ローズヒップ茶
アシタバ茶(明日葉茶) ギムネマ茶 シジュウムグァバ茶(グァバ茶) クコ茶(枸杞茶) せんな(センナ) プアール茶 バナバ茶 エキナセア茶 かき葉(カキ葉) 黒豆茶 ビワ茶(琵琶茶) はぶ茶(ハブ茶) あまちゃづる茶(アマチャヅル茶)
ダグラスラボラトリーズ